ミーハーと言われても欲しい物は欲しいんです!
『期間限定』とか『地域限定』という記載があるとついつい購入したくなってしまいます。
ガトーフェスタ・ハラダのHPを覗いていたらホワイトデー限定商品の中に通常は北海道限定で販売している
「ティグレス ノースホワイト」なる物が含まれて販売されている事を知りました。
なんと!! 僕はホワイトチョコが好きなのでハラダのティグレス ノースホワイトを食べてみたいと思っていました。
しかしながら、、、北海道は遠いよ。無理だよ。と諦めていた次第ですよ。だがしかし!天は僕を見放さなかった。
ワーイ♪早速買いに行かねば…
やって来ました 中山道店。
新しくなった事は知っていたのですが実際に来るのは初です。本店と同じような外観ですね。
以前とは場所が微妙に違っていて驚きました。 駐車場も多く確保されてますし昔のイメージ0ですね。
遂に僕は手に入れました。ティグレス ノースホワイトを!!!!
流石 ホワイトデー限定商品なだけあって色々な種類が入っていて贈り物にはバッチリですね。
そして、折角 中山道店に行ったのでこちらも購入。
中山道店限定商品 グーテ・デ・プランス。 舌を噛みそうになります。
他にも買ってきちゃいました。 これが戦利品の数々です。
限定品やチョコがけ商品も勿論 美味しく胸が躍るのですが、最終的に戻って来ちゃうのが
スタンダードなグーテ・デ・ロワなんですよね。 美味い!!
Author
H kurosawa
My自動車の愛称(う-さん)の由来は充電しても
家へ電気を還元している姿が鵜飼の鵜のよう…から。
インドア気味な僕ですがう-さんの充電の為なら
早起き、夜更かしAll OK(`・ω・´)b
いつでも充電に行っちゃうよ!な自分が好き。
高崎市内の充電スポットはこちらです